国産大豆の濃口醤油作り講座 受付中

神奈川 横浜校 2025年11月28日(金)13:00~15:00

発酵プチランチ付き

微生物の生きた「生」の有機のお醤油を手作りしませんか?

一般的に流通している醤油は、加熱殺菌され、微生物は生きていないことをご存じでしょうか?
限られた蔵でした入手のできない生きた醤油「生揚げ醤油」を作ってみませんか?

今回は、埼玉県坂戸市の弓削多醤油さんの国産大豆・小麦で、
濃口醤油を仕込みます。

仕込んだ醤油もろみを自宅に持ち帰り、
約6か月発酵をさせることにより、MY生揚げ醤油が完成します。

生揚げ醤油のコクと香りは格別で、美味しさに感動することは間違いありません。
その他、醤油の種類や違い、選び方、使い方などを学び、
明日から使える「発酵ライフ」情報が満載!

まずは、一緒に手作り生揚げ醤油を育ててみませんか?
沢山の皆様のお申し込みをお待ちしております。

①講義:「醤油学」
②実習:生揚げ醤油作り
③実食:発酵プチごはん(生揚げ醤油を使った発酵ごはんの解説・レシピ付き)



開催校 神奈川 横浜校
開催日時 2025年11月28日(金)13:00~15:00
備考 横浜校はこんな場所です♪

★横浜校は、JR京浜東北線と京急本線の新子安駅から徒歩3分です。

★西を見ると富士山や、海の方向にはみなとみらいベイブリッジなどがあるロケーション!
すぐそばは京浜工業地帯やビール工場などもあります。
工場のダクトや夜景も見えます。
横浜といえば日本でアイスクリームやビール、トマトケチャップ工場が最初にできた場所でもあります。

★横浜校では発酵を楽しむ学べる場所として日常にあるみそ、しょうゆなどを美味しく作ったり普段のお食事に発酵食品をうまく活かせるよう音楽と共に楽しみ学びましょう。

開催場所 横浜市神奈川区新子安1-10-2-2F  新子安しぇりる
受講料 7,700円 (税込)
持ち物 エプロン、ハンドタオル、筆記用具
お持ち帰り品 仕込んだ生揚げ醤油もろみ1L
講師 発酵ライフ推進協会横浜校 校長 府金雅子


申込規約

【単発講座のキャンセル規定】
お申込み頂きました講座を、お客様のご都合によりキャンセルされる場合、以下のキャンセル料が発生しますことを予めご了承ください。
・講座開催日の8日前までのキャンセル 無料
・講座開催日の7日~当日までのキャンセル 請求額の100%

【お支払い後のキャンセル・返金について】
(注1)お振込みで決済完了の方…ご返金をいたしますので、銀行口座情報をご連絡ください。尚、返金の際の振込手数料を、差し引かせていただきます。
(注2)クレジットで決済完了の方…クレジットのキャンセル手続きを事務局でいたします。カードキャンセル手数料を決済金額の3.6%をご負担いただきます。


【講座の中止について】
開催人数に満たない場合、講座を中止とさせていただく場合がございます。
中止の場合は、開催の1週間前までにご連絡いたします。