【初級】
発酵ライフアドバイザー

  • 発酵を体系的に学びたい!
  • 自宅で発酵教室を始めたい!
  • 時短でヘルシーなごはんが作れるようになりたい!

発酵ライフアドバイザーは、発酵に関する様々な正しい知識を身につけ、発酵食の実食や、発酵調味料の試食など、実践に役立つ知識が満載です。合格後はレシピ付協会オリジナルテキスト(有料)を使ってすぐに発酵教室が始められます。

発酵食の選び方やレシピ・使い方、正しい知識を学ぶことにより、毎日のごはんがおいしくカンタンに作ることができるようになったり、発酵食品を買う時のポイントが分かるようになるなど、日常生活の中ですぐに役立つ知識が得られます。

発酵について理論的に学びたい方、おいしく食べて飲んで日々健康で若々しくいたい方にお勧めの講座です。

◇取得後の楽しみ方

[日常生活に活かす]
発酵食の基本的な知識の習得により、発酵食の正しい選び方、理論に基づいた発酵調味料作りが可能となり、毎日の買い物、食事作りがより楽しくなります。
[仕事に活かす]
講師養成講座(無料)を受けて、ご自宅などで発酵教室を開講することができるようになります。当協会の発酵理論に基づいたレシピ付協会オリジナルテキスト(有料)を利用することができるので、学んだ知識を活かしてすぐに活動することができます。
[発酵仲間を作る]
発酵ライフアドバイザー取得者には、主婦や会社員を始め、料理研究家、栄養士、調理師、また味噌屋さんや醤油屋さんなどの発酵食に関わる方々など様々な職業の方々がいらっしゃいます。同じ発酵ライフアドバイザー同士の情報交換をすることにより、発酵の知識をより深めることができ、より充実した発酵ライフを送ることができます。発酵ライフアドバイザー取得により、新しい世界が広がります。

◇発酵ライフアドバイザー特典

発酵ライフアドバイザー認定証の授与
発酵ライフアドバイザーとしての活動権
ご自身のHPやブログ、名刺等に資格名を記載いただくことができます。
講師養成講座の受講
講師養成講座×3科目(甘酒、味噌、醤油)を無料で受講でき、「伝え方」を学ぶことができます。
最新テキスト・レシピ購入
協会オリジナルの最新テキスト・レシピを購入することができます。テキストを利用し、教室を開校することができます。
アシスタント体験制度
いきなり講師として活動するのが不安な方に、協会主催の1DAYレッスンの講師アシスタントを体験していただくことで、実際の講座の流れや準備物の確認ができます。
限定勉強会
有資格者限定オンライン勉強会に参加できます。
再受講制度
発酵ライフアドバイザー養成講座を無料で再受講できます。何度でも参加可能です。(オンライン参加:無料/リアル参加:試食・食事代のみ)
限定サロン
限定コミュニティFacebookグループ「私たちの発酵ライフ~井戸端会議版~」にご招待。本コミュニティー内では、会員同士の交流や特別講座の動画視聴が可能です。
特別講演会と定例会
有資格者のみが参加できる年2回の特別講演会と定例会に参加することができます。当日参加できない場合は、動画のLive視聴、後日視聴も可能です。
限定懇親会
年数回、各地で開催される懇親会に参加することができます。会員同士の交流の輪を広げましょう。
カリキュラム企画買取制度
ご自身が作られたオリジナルの講座カリキュラム・企画は、協会本部にご提案いただくと、買い取らせていただく場合があります。
発酵ライフアドバイザーPRO.養成講座の受講資格

◇受講資格

どなたでも

◇カリキュラム

<通学の場合>

  • 座学講座と実食講座の両面から楽しく体験的に学ぶことができます。
  • 座学:全8講義(2日間)、オリジナル発酵レシピ×14
  • 実食:オリジナル発酵ごはん×4食、約50種類の発酵調味料テイスティング
  • 認定テスト:1.5時間×1回
  • 認定テスト解説講座:1時間×1回(希望者のみ)

<オンラインの場合>

  • 座学:全8講義(約7.5時間)
  • 実食:なし
  • 認定テスト:1回(オンライン)
テーマ 内容
第1回 発酵基礎学1 「発酵」とは何か、「発酵食」とは何か、を発酵の歴史と共に振り返ることにより、日本のみならず世界の発酵食文化の奥深さを学びます。その他、発酵の基礎である「乳酸発酵」「アルコール発酵」「酢酸発酵」のメカニズムを学び、発酵について体系的に理解することを目的としています。発酵に関わる主な微生物の特性について詳しく学びます。
第2回 発酵基礎学2
第3回 発酵微生物学1 発酵食品を作る上で欠かせない微生物の種類や特色を知ることにより、不安のない発酵食作り・納得のできる発酵食作りを目指します。
第4回 発酵微生物学2
第5回 日本の発酵食1 日本の発酵調味料の基礎である醤油、味噌、塩麹、甘酒、みりん、酢の醸造について学びます。それぞれの発酵調味料の分類、歴史、醸造方法、発酵のメカニズムを理解し、発酵調味料を見極め、選ぶ力を身に付けます。
第6回 日本の発酵食2
第7回 日本の発酵食3
第8回 発酵ライフ学 家庭で発酵調味料を作る際のポイントや保存の際の注意点、市販の発酵調味料の選び方など、発酵ライフを楽しく始めるコツを学びます。発酵理論に基づいた調味料作りができるようになることを目指しています。

◇講座費用

定価 149,600円(税込)

<通学の場合>

養成講座には以下の費用が含まれています。

  • 内訳:テキスト、発酵ごはん4食、約50種類の発酵調味料テイスティング、認定テスト、認定テスト解説講座、認定証、初年度年会費(13,200円/翌7月31日まで)
  • 資格取得後、8月1日~年会費13,200円(税込)が必要です

■認定テストについて

◇認定テスト受験資格
  1. 養成講座の全ての講義の受講
  2. レポート提出:「発酵ライフ研究レポート」

    ご自身で興味のあるテーマを選び、レポートを書いていただきます。レポートは、認定テスト日にご提出頂きます。

◇筆記試験:1.5時間
テスト解説講座:認定テスト直後、希望者のみテスト内容の解説講座を行います。
合否:後日、メールにてご連絡致します。

<オンラインの場合>

養成講座には以下の費用が含まれています。

  • 内訳:オンライン講座、テキスト(※1)、認定テスト(※2)、認定証(※3)、初年度年会費(13,200円/翌7月31日まで)
  • ※1 テキストは、サイトからダウンロードしていただきます。
  • ※2 認定テストは、サイトからオンラインで受験していただきます。
  • ※3 認定証は、サイトからダウンロードしていただきます。

■認定テストについて

オンラインでご自身のご都合に合わせてテストの受験が可能です。
養成講座の全ての講義の受講
  • レポート提出:「発酵ライフ研究レポート」

    ご自身で興味のあるテーマを選び、レポートを書いていただきます。レポートは、認定テスト日にご提出頂きます。

  • 合否:後日、メールにてご連絡致します。合格後、認定証をダウンロード形式にて受理することができます。不合格の場合は、何度でも受験可能です。