★NEW★【蔵イフ講座】長野の銘酒「仙醸」から学ぶ「酒粕万能調味料作り」 申込終了
沖縄支部 暮らしの発酵ライフスタイルリゾート校 2022年1月22日(土)10:00~12:30
蔵見学&試食&酒粕万能調味料作り
「蔵」を生活に取り入れるライフスタイル=「蔵イフ」を体験してみませんか?
今回の蔵イフ体験は、長野県高遠にある黒松仙醸。
日本一の桜の名所として知られる信州高遠は、
古くから城下町として地域の政治経済の中心でした。
創業155年を迎えた歴史ある蔵である仙醸さんは
江戸時代から続く酒造りを通じて培った麹造りや発酵技術を生かして、
現代人の味覚やライフスタイルに合わせた新しいお酒や、
米発酵食品を生み出し続けています。
今回注目する米発酵食品は「酒粕」
この「酒粕」は「カス」と呼ぶには申し訳ないくらいの健康効果が
今、大注目なんです。
酒粕に含まれるビタミンB群や不溶性食物繊維、その他
発酵によって生まれた成分が600種類以上そうです。
美肌や、ダイエット、代謝アップなど様々な効果が期待できそう。
さて、そんな酒粕ですが、実は、種類があることをご存じでしょうか?
板状になった「板粕」は一般的ですが、寝かせて柔らかくした「練粕」
板にならなかった部分の「バラ粕」。
さらに、お酒の種類によっても、普通酒の酒粕、吟醸酒の酒粕と様々。
これらは、当然種類によっても味わいが異なり、活用方法も異なります。
仙醸の酒粕の味わいに惚れ込んだ当協会代表の是友麻希が、
どうやったらこの味わいが出来上がるのか、そもそも酒粕ってどうやってつくられるのか、一般公開されていない情報まで聞き出しちゃう特別講座です。
お米の磨き方、温度などのマニアックな㊙情報から、
蔵の歴史や先祖代々伝わる蔵の思い出話など、
まるで実際に蔵見学をしているかのよう。
最後は、酒粕を使った絶品「酒粕万能調味料」を仕込んでお持ち帰りしていただきます。
是非「仙醸の麹」を生活に取り入れる「蔵イフ」体験してみませんか?
皆様のご参加をお待ちしております。
〈講座内容〉
①蔵見学
オンラインにて、当協会代表の是友と仙醸 代表の黒河内社長が蔵の中をご案内。
普段は入ることの出来ない麹室見学や、蔵人さんの㊙開発秘話も必見!
②実習~酒粕万能調味料~
③オンライン質問会~蔵人さんに直接聞いてみよう!
④試食
【沖縄校 講座参加者限定宿泊プラン】
講座にご参加される方限定の宿泊プランをご用意しております。
講座申込後に、以下よりご予約ください。
https://reserve.489ban.net/client/costavista/0/detail/536991
開催校 | 沖縄支部 暮らしの発酵ライフスタイルリゾート校 |
開催日時 | 2022年1月22日(土)10:00~12:30 |
必ずご確認ください |
【新型コロナ感染症対策について】 安心して講座にご参加いただけるよう、当協会では、ソーシャルディスタンスを取りながら 講座の開催を行います。 ●お席は間隔をあけて密集を避けての着席 ●教室内の換気の徹底 ●入り口でアルコール消毒の用意 【ご参加に関してのお願い】 ご参加くださる皆様には、以下につきましてご協力をお願いいたします。 ●入口での検温 ●講座中のマスクの着用 ●会場に入室される前、入り口でのアルコール消毒 ●体調不良の方、微熱のある方はお休みをお願いします。 次回以降にお振替もさせていただきますので、事務局までご連絡ください。 |
備考 |
本講座は、全国の支部と蔵を直接オンラインで繋いで一斉開催する【蔵イフ講座】です。 長野県の仙醸蔵から直接材料を各校に送ります。 講師は、オンライン経由で当協会代表の是友麻希、仙醸蔵の黒河内貴社長が行います。 現場では各校の校長が担当致します。 お住いの場所のお近くでご受講できます。 |
開催場所 |
暮らしの発酵ライフスタイルリゾート校 沖縄県中頭郡北中城村字喜舎場1478番地 1F 暮らしの発酵STUDIO&LIBRARY |
受講料 | 8,800円 (税込) |
持ち物 | エプロン、ハンドタオル・筆記用具 |
お持ち帰り品 | 酒粕万能調味料 |
講師 | (株)仙醸 黒河内 貴社長・発酵ライフ推進協会代表 是友麻希 |
講座プランナー | 発酵ライフアドバイザープロフェッショナル 相良歩実 |
申込規約
お申込み頂きました講座を、お客様のご都合によりキャンセルされる場合、以下のキャンセル料が発生しますことを予めご了承ください。
・講座開催初日の15日前までのキャンセル 無料
・講座開催初日の14日~8日前までのキャンセル 請求額の50%
・講座開催初日の7日~当日までのキャンセル 請求額の100%
【お支払い後のキャンセル・返金について】
(注1)お振込みで決済完了の方…ご返金をいたしますので、銀行口座情報をご連絡ください。尚、返金の際の振込手数料を、差し引かせていただきます。
(注2)クレジットで決済完了の方…クレジットのキャンセル手続きを事務局でいたします。カードキャンセル手数料を決済金額の3.6%をご負担いただきます。
【講座の中止について】
本講座が中止の場合は、開催の2週間前までにご連絡いたします。
【振替について】
ただし、お申込み頂きました講座と同じ講座の全日程を別日程へ振替をご希望の場合は、キャンセル料は発生致しません。