【開催終了】愛知が誇る!黒と白の発酵調味料!蔵くらべツアー 申込終了
愛知 名古屋校 2024年3月2日(土)9:00~18:00
~碧南&岡崎エリア編~
愛知の発酵調味料といえば、皆様は何を思い浮かべるでしょうか?
やはり、八丁味噌ですよね。
味噌カツ、味噌おでん、味噌煮込みうどん、どて煮など、愛知にはたくさんの八丁味噌料理が存在しますが、今この八丁味噌が存続の危機にあるということをご存じでしょうか?
その実態を探るべく、八丁味噌の故郷岡崎を旅します。
そして、八丁味噌ともう一つ忘れてはならない愛知県の発酵食品、それが白醤油です。
八丁味噌は、大豆だけでつくる豆味噌ですが、白醤油は、麦で作ります。
真っ黒な八丁味噌 と 真っ白な白醤油
作り方も材料も全く正反対の発酵調味料がなぜ同じ地域で生まれたのか、
その秘密を探りにいきませんか?
自然豊かな山並みから湧き出る水に心底惚れこんで建てられた蔵「日東醸造」
日本で唯一の有機白醤油を醸す「七福醸造」
徳川家康が愛した世界に2軒しかない八丁味噌蔵「まるや八丁味噌」「カクキュー」
発酵料理研究家の古澤久美が、愛知の文化や歴史とともに
ご自宅で簡単にできる愛知の発酵料理のコツまで教えちゃいます。
個人では回ることができないオリジナル解説付き。
蔵人さんとの交流も楽しみの一つです。
愛知独特の発酵文化に浸りましょう。
【スケジュール】
3月2日(土)
9:00 名古屋駅集合
9:10 出発
10:00 伝統的な八丁味噌の製法見学 in カクキュー
11:00 八丁味噌蔵 2社 味比べ試食会 in まるや八丁味噌
12:30 愛知の発酵尽くし特別ランチ in 一灯
14:15 白醤油じゃない!?「しろたまり」蔵見学と蔵人講演会 in 日東醸造
15:30 日本で唯一の有機白醤油製造の地「ありがとうの里」で蔵見学と蔵人講演会 in 七福醸造
17:30 名古屋駅解散
18:00 懇親会 in 関谷酒造直営店 「糀MARUTANI」(別料金)
※悪天候など、やむを得ない事情により、スケジュールが変更になることもございます。
開催校 | 愛知 名古屋校 |
開催日時 | 2024年3月2日(土)9:00~18:00 |
必ずご確認ください |
【注意事項】 ①名古屋駅までの移動、名古屋駅周辺での宿泊先は、各自にて手配をお願い致します。 ②ツアー金額に含まれるもの:ツアー中の交通費、 昼食代、見学代 ③ツアー金額に含まれないもの :昼食時のドリンク、懇親会代、名古屋駅からご自宅までの往復交通費 ④ツアー内での行先は、天候の都合や先方の都合で、予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください 。 ⑤交通機関の乱れにより、現地までの交通機関が通行止めとなった場合 および現地での交通機関がストップした場合、その他、ツアーの遂行が不可能と 判断した場合は、中止となる場合がございます。 その場合、現地までの交通費の保障が出来兼ねますので、ご了承ください。 ⑥本ツアーは、最低催行人数【13名】に満たない場合は、中止とさせていただく場合がございます。 ツアーの開催決定は2月16日までに判断いたします。 開催が確定した時点で、メールにてご連絡いたします。 開催中止の場合は、全額返金致します。 |
備考 |
本ツアーの翌日、3月3日(日)には 発酵の聖地 愛知が紡ぐ!歴史を肴によいどれツアー!~知多半島エリア継承編~ こちらも併せて、ご参加をご検討くださいませ。 https://hakkolife.com/page-seminar_detail?seminar_id=11395 ◆本ツアーの訪問先 ①「八丁味噌」合資会社八丁味噌(岡崎市) 八丁味噌を江戸時代からつくり続けている蔵のひとつ。 敷地内の史料館「大蔵」には、等身大の人形が昔ながらの味噌づくりの様子が再現されており、伝統的な製法をわかりやすく学ぶことができます。他にも宮内庁御用達の資料や、レトロなパッケージの展示とともに、二夏二冬じっくりと熟成している味噌桶を見学できます。 https://www.kakukyu.jp/ ②「八丁味噌」株式会社まるや八丁味噌(岡崎市) オーガニックへの可能性を早くから見出し、有機大豆を使用した有機八丁味噌を発売。国内はもとより複数の海外の有機認証機関の認証を受け、海外20カ国で販売中。浅井社長は海外で「MR HATCHO」の愛称で親しまれています。 カクキューとまるや八丁味噌の味比べをしながら、浅井社長から八丁味噌への想いをお話しいただきます。 https://www.8miso.co.jp/ ③ランチ「一灯」(碧南市) 地元愛知の作り手の思いのつまった食材にこだわり、この地域・奥三河で古くから培われた醸造文化が受けつぐ伝統的な調味料を使用した料理が人気。長田料理長は、食育にも関心が高く、食育推進ボランティアの部で「農林水産大臣賞」を受賞(2022年)されています。 愛知の醸造文化を食べて学べるスペシャルランチです。 https://kobanten.jp/ittou/ ④「白醤油」日東醸造株式会社(碧南市) 大正時代から白醤油を作り続ける醸造元。2023年には白醤油「竹」が「第50回全国醤油品評会」で農林水産大臣賞を受賞しました。究極の白醤油「しろたまり」の醸造元でもあります。今回は、過去二回の発酵ツアーでは訪れていない本社工場を巡り、蜷川社長直々に魅力あふれる「白醤油」についてお話いただきます。 https://nitto-j.com/ ⑤「白だし」七福醸造株式会社(碧南市) 1978年に日本で最初の白だしをつくった発祥の地。日本で唯一の有機白醤油をベースに、だしは有機小麦・大豆、鹿児島県枕崎産「本枯れ節」、国産どんこ、北海道産昆布、天日塩、三河本みりんなど厳選素材を使用。「ありがとう」という言葉を大切にし、その心がピカピカのタンクや器具、気持ちのよい接客に表れています。 https://www.7fukuj.co.jp/ |
受講料 | 18,700円 (税込) |
懇親会の説明 |
★18:00~懇親会 in 関谷醸造直営店 「糀MARUTANI」 希望者のみ、懇親会を行います 料理会費:6600円(税込) ドリンク:日本酒ペアリングコース2200円、その他単品 参加をご希望の方は、お申込みの際に備考欄に以下、ご記載ください。 例) ①―1、または①-2 ①懇親会参加希望 以下、ご選択ください 1.お料理+日本酒ペアリングコース 2.お料理のみ |
持ち物 | 濡れても大丈夫な服装 |
講師 | 発酵ライフ推進協名古屋校 校長 古澤久美 |
講座プランナー | 発酵ライフアドバイザーPRO.石川三剛 |
申込規約
本ツアーは、最低催行人数【13名】に満たない場合は、中止とさせていただく場合がございます。
ツアーの開催決定は2月16日までに判断いたします。
開催が確定した時点で、メールにてご連絡いたします。
開催中止の場合は、全額返金致します。
お申込み頂きましたツアーを、お客様のご都合によりキャンセルされる場合、
以下のキャンセル料が発生しますことを予めご了承ください。
・ツアー開催初日の17日前(2月14日)までのキャンセル 無料
・ツアー開催初日の2日前(2月29日)までのキャンセル 50%
・ツアー開催初日の前日、当日までのキャンセル 請求額の100%
【お支払い後のキャンセル・返金について】
(注1)お振込みで決済完了の方…ご返金をいたしますので、銀行口座情報をご連絡ください。尚、返金の際の振込手数料を、差し引かせていただきます。
(注2)クレジットで決済完了の方…クレジットのキャンセル手続きを事務局でいたします。カードキャンセル手数料を決済金額の3.6%をご負担いただきます。