【開催終了】【災害復興支援】いしる糀作り講座 申込終了
東京 池尻大橋校 2024年4月21日(日)13:30~15:30
能登半島地震「いしる蔵」応援企画
能登伝統発酵調味料「いしる」をご存じですか?
「いしる」とは、能登半島で造られるイカやイワシなどを原料に造られる魚醤で国登録無形民族文化財に登録されており、日本の食文化に欠かせない発酵調味料です。
日本や世界各地に魚醬と呼ばれるものは他にもありますが「いしる」はうま味が多く、その美味しさは格別です。
今回の講座では、いしると米麹を使い『いしる糀』を作ります。
うま味、塩味、香りのバランスが良く、簡単に料理の味に奥行きが出せ,美味しく仕上がります。
そのまま野菜やお肉に乗せたり、和食だけでなく、中華、イタリアン料理の味付けにもぴったり。食卓を豊かにする逸品です。
「いしる」はとても美味しく便利ですが、この度の能登半島地震で多くのいしる蔵も被災されました。
当協会がお世話になっている、いしる蔵の「舳倉屋」さんも、大きな被害を被られ、
「いしる」を作るタンクは崩れたり流されたりしました。
幸いにも屋外に置いてあったタンクは屋根等で押しつぶされることなく無事なものもありました。
しかし、どのくらい無事なのかを確認することはまだ出来ませんし、これも無くなったら終わりです。
仕込みをしたくても漁に出られず、材料のイカもありません。
次にいつ仕込めるのかまだまだわからない状況なのです。
被災当初はあまりの惨状に途方に暮れる日々をお過ごしだったと思います。
それでも各方面からの温かい励ましに心機一転、復興へと歩みだされました。
そんな舳倉屋さんを応援したい!との想いで本講座を企画しました。
貴重ないしるを未来に繋げるために一人でも多くの方にいしるを使っていただき、蔵の復興に貢献できればと思います。
当協会代表もいち早く舳倉屋復興支援窓口を開設し、皆様からのご支援を募っております。
いしる業界全体が元気を取り戻すようご協力をお願いします。
発酵の知識を深めつつ、能登の復興を願う一日にしたいです。
皆様のご参加をお待ちしております。
【講座内容】
①講義:「いしる」ってどんなもの?
②試食:魚醬味比べ
③実習:いしる糀づくり
④実食:いしる料理(レシピ解説、レシピ付き)
開催校 | 東京 池尻大橋校 |
開催日時 | 2024年4月21日(日)13:30~15:30 |
備考 |
※本講座の利益の全額を、能登半島地震による「舳倉屋」復興支援金として寄付させていただきます。https://heguraya.my.canva.site/ ※今回特別にへぐら屋さんよりいただいた「いしる」の販売をします。 (数に限りがあります) |
開催場所 |
東京都目黒区大橋1-5‐1クロスエアタワー402 |
受講料 | 7,700円 (税込) |
持ち物 | 筆記用具、エプロン、ハンドタオル、仕込んだものを持ち帰る袋 |
お持ち帰り品 | テキスト・作成した「いしる糀」 |
講師 | 発酵ライフ推進協会池尻大橋校 副校長 小池直子 |
申込規約
お申込み頂きました講座を、お客様のご都合によりキャンセルされる場合、以下のキャンセル料が発生しますことを予めご了承ください。
・講座開催日の8日前までのキャンセル 無料
・講座開催日の7日~当日までのキャンセル 請求額の100%
【お支払い後のキャンセル・返金について】
(注1)お振込みで決済完了の方…ご返金をいたしますので、銀行口座情報をご連絡ください。尚、返金の際の振込手数料を、差し引かせていただきます。
(注2)クレジットで決済完了の方…クレジットのキャンセル手続きを事務局でいたします。カードキャンセル手数料を決済金額の3.6%をご負担いただきます。
【講座の中止について】
開催人数に満たない場合、講座を中止とさせていただく場合がございます。
中止の場合は、開催の1週間前までにご連絡いたします。