今が旬!本格的しば漬け作り講座 受付中
福岡校 2025年6月28日(土) 10:00~12:00

発酵プチランチ・レシピ付き!
京都を代表する漬物の一つ、しば漬け。
赤紫蘇がとれる今の時期に作られる、昔ながらの発酵食品です。
無添加のしば漬けの生み出す酸味は、蒸し暑い夏にはピッタリ♪
実は、しば漬けには、昔ながらの発酵タイプと、
スーパーなどで市販されている無発酵タイプがあるのをご存じでしょうか?
昔ながらのしば漬けは
茄子と赤紫蘇の葉を乳酸発酵させるため、
柴漬けのあの酸味は乳酸菌によるもので、赤い色は赤紫蘇の色。
しかし市販のしば漬けは
酢や梅酢を使った「しば漬け味」の調味液に漬けこんだ漬物で、
鮮やかな色あいは、赤紫蘇由来ではなく、合成着色料を使用しているものもあり
発酵はしていません。
今回は、作るしば漬けは、もちろん本格派。
じっくり熟成さ,せた植物性乳酸菌のうま味で、
夏の腸活、免疫力保持にお役立てください。
さらに、しば漬けは、様々な料理にも活用できます。
今年の夏は、しば漬けを活用して、新しい腸活料理にチャレンジしませんか?
【講座内容】
①講義:しば漬けって、どんな漬物?
②実習:しば漬け作り
③試食&レシピ:しば漬け活用術
開催校 | 福岡校 |
開催日時 | 2025年6月28日(土) 10:00~12:00 |
備考 |
福岡校はこんなところです♪ ★福岡講座の1DAY講座は、校長の自宅で開催します。 1DAY講座はお子様連れでのご参加も可能です。お申し込みの際にお知らせください。 ★福岡市内中心から車で30分。 脊振山を望む閑静な住宅街にある戸建て住宅です。 ★試食にはできる限り、無農薬・無化学肥料のお野菜を使い、調味料も製法や原材料にこだわった安心・安全なものを使用しています。 ★広く「食」について学んだ校長によるお勧めの調理器具等についてもお伝えします。 |
開催場所 | 福岡県福岡市内 ※お申込み後にお知らせいたします |
受講料 | 7,700円 (税込) |
持ち物 |
エプロン、ハンドタオル、筆記用具、持ち帰り用の手提げ |
お持ち帰り品 |
仕込み終わったしば漬け(500g程度) しば漬け完成品(100g程度) |
講師 | 発酵ライフ推進協会福岡校 校長 松尾なぎさ |
申込規約
【単発講座のキャンセル規定】
お申込み頂きました講座を、お客様のご都合によりキャンセルされる場合、以下のキャンセル料が発生しますことを予めご了承ください。
・講座開催日の10日前までのキャンセル 無料
・講座開催日の9日~当日までのキャンセル 請求額の100%
【お支払い後のキャンセル・返金について】
(注1)お振込みで決済完了の方…ご返金をいたしますので、銀行口座情報をご連絡ください。尚、返金の際の振込手数料を、差し引かせていただきます。
(注2)クレジットで決済完了の方…クレジットのキャンセル手続きを事務局でいたします。カードキャンセル手数料を決済金額の3.6%をご負担いただきます。
【講座の中止について】
開催人数に満たない場合、講座を中止とさせていただく場合がございます。
中止の場合は、開催の1週間前までにご連絡いたします。
お申込み頂きました講座を、お客様のご都合によりキャンセルされる場合、以下のキャンセル料が発生しますことを予めご了承ください。
・講座開催日の10日前までのキャンセル 無料
・講座開催日の9日~当日までのキャンセル 請求額の100%
【お支払い後のキャンセル・返金について】
(注1)お振込みで決済完了の方…ご返金をいたしますので、銀行口座情報をご連絡ください。尚、返金の際の振込手数料を、差し引かせていただきます。
(注2)クレジットで決済完了の方…クレジットのキャンセル手続きを事務局でいたします。カードキャンセル手数料を決済金額の3.6%をご負担いただきます。
【講座の中止について】
開催人数に満たない場合、講座を中止とさせていただく場合がございます。
中止の場合は、開催の1週間前までにご連絡いたします。