【横浜校開校イベント】「発酵が医療を変える?」田中佳先生 × 相良歩実先生 受付中

神奈川 横浜校 2025年7月26日(土)13:30~14:30

医師が語る、発酵と健康のほんとうの話

医師であり食養生や腸活にも詳しい田中佳先生と、
沖縄校の校長・相良歩実先生による特別対談。

発酵食品がなぜ、腸や心、免疫に影響を与えるのか?
医療と食の現場、それぞれの視点から語られるリアルな話は、
あなたの毎日の食事の見方を変えるかもしれません。

これからの「発酵と健康」の未来に迫る、60分の深掘りトーク。

◆田中佳(たなか・よしみ)
日本脳神経外科学会認定専門医/日本抗加齢医学会認定専門医/自然派医師
(一社)発酵ライフ推進協会 顧問医
東海大学医学部を卒業後、同大学付属病院脳神経外科助手を経て市中病院にて急性期医療に長年携わる。
日本脳神経外科学会認定専門医・日本抗加齢医学会認定専門医。その後、直傳靈氣療法師、整膚師、ホメオパスとなる。健康の基本は予防であり、予防には生活の改善と医療の利用の仕方が重要で、そのために本人や家族が意識するべきことを伝えたい!と全国で講演活動に取り組んでいる。

◆相良歩実(さがら・あゆみ)
発酵ライフ推進協会沖縄校校長
暮らしの発酵ライフスタイルリゾートの公式Youtubeナビゲーター
沖縄県在住、3児の母。一般社団法人わたしとちきゅう代表理事/wholesome主宰/発酵ライフアドバイザーPRO./柔道整復師/ホメオパス
「発酵と自然」が大好きで、発酵食つくりのワークショップなど県内外で行う。子どもたちにより良い地球環境を残したい、そんな思いから、食・農業・医療の本来の在り方を問う企画や発信を続ける。食を豊かにすることで、家庭平和、ひいては世界平和へつながると信じ、自身も全力で楽しみながら活動中。


開催校 神奈川 横浜校
開催日時 2025年7月26日(土)13:30~14:30
備考 横浜校はこんな場所です♪

★横浜校は、JR京浜東北線と京急本線の新子安駅から徒歩3分です。

★西を見ると富士山や、海の方向にはみなとみらいベイブリッジなどがあるロケーション!
すぐそばは京浜工業地帯やビール工場などもあります。
工場のダクトや夜景も見えます。
横浜といえば日本でアイスクリームやビール、トマトケチャップ工場が最初にできた場所でもあります。

★横浜校では発酵を楽しむ学べる場所として日常にあるみそ、しょうゆなどを美味しく作ったり普段のお食事に発酵食品をうまく活かせるよう音楽と共に楽しみ学びましょう。

開催場所 横浜市神奈川区新子安1-10-2-2F  新子安しぇりる
受講料 3,300円 (税込)
講師 自然派医師 田中佳先生・発酵ライフ推進協会沖縄校 校長 相良歩実


申込規約

申込規約 お申込み頂きましたイベントを、お客様のご都合によりキャンセルされる場合、
以下のキャンセル料が発生しますことを予めご了承ください。

・イベント開催初日の14日前(7月12日)までのキャンセル 無料
・イベント開催初日の2日前(7月24日)までのキャンセル 50%
・イベント開催初日の前日、当日までのキャンセル 請求額の100%