「腸活ストレッチ」第2弾~緩めて、締めて、整える~ 受付中
オンライン(生配信)※アーカイブあり(視聴期間1年) 2025年10月3日(金)~2026年1月31日(土)

是友代表 応援企画!腸から日本一へ、そして次のステージへ
ASP JAPAN千葉大会 準グランプリを受賞し、
日本大会でも「腸活から日本一」を証明した是友代表。
次のステージへ進む今、挑戦の裏にあるのは――
「腸から体も心も整える」オリジナルメソッド。
第一弾で大好評だった「腸活ストレッチ」が、第二弾ではさらに進化!
緩めるだけではなく、緩めて → 締めて → 整えるという一連の流れで、腸と全身を徹底的にケアします。
こんな方におすすめ
★是友代表と一緒に腸を徹底ケアしたい方
★ストレッチに加え、筋トレで「動ける腸」を育てたい方
★便秘・冷え・むくみを改善し、代謝を高めたい方
★腸活を通じて美容もメンタルも整えたい方
★習慣化が苦手で、一緒に続けたい方
期間:2024年10月〜2025年1月末(約4か月コース)
時間:各回 約40分
頻度:週1回以上(同じ週は同じテーマを実施。全回参加も、どれか1回参加もOK。リアルタイムで参加できない場合は、アーカイブをご覧いただけます)
20テーマ(全36回)
内容:
① オイルマッサージ
② ボールを使ったマッサージ
③ ストレッチポールを使ったストレッチ
④ 軽い筋トレ
→「緩めて・締めて・整える」を毎回体験
アーカイブ:各テーマにつき録画1回のみご提供
カリキュラム(全20テーマ)
【準備編】
第1回:10/3(金)21:00〜
準備運動/オイルも道具も使わず、自分の腸を知る
【デトックス&代謝編】
第2回:10/5(日)17:00〜、10/10(金)8:00〜
冷え・むくみ解消。腸を温めて巡りを良くする
第3回:10/15(水)20:00〜、10/17(金)21:00〜
便秘対策!お腹マッサージと骨盤調整
第4回:10/21(火)20:00〜、10/23(木)21:00〜
腸腰筋とくびれづくり。腸から姿勢改善
第5回:10/29(水)20:00〜、11/1(土)20:00〜
全身デトックス!腸とリンパを流す
【強化&調整編】
第6回:11/3(月・祝)21:00〜、11/7(金)8:00〜
下腹ぺたんこ。骨盤底筋とインナーマッスル
第7回:11/10(月)20:00〜、11/12(水)21:00〜
肩こり&腸の関係。背中を緩めて呼吸を深める
第8回:11/17(月)21:00〜、11/18(火)20:00〜
自律神経を整えて、腸を休ませる夜
第9回:11/19(水)21:00〜、11/20(木)21:00〜、11/21(金)21:00〜
腸と心のリセット。動いてストレスを流す
(11/23〜12/6は休講)
【美容編】
第10回A:12/7(日)8:00〜、12/8(月)20:00〜
腸と肌①:巡りを高めて美肌をつくる
第10回B:12/10(水)21:00〜、12/13(土)21:00〜
腸と肌②:腸内フローラと透明感の秘密
第11回:12/14(日)21:00〜、12/16(火)21:00〜、12/18(木)21:00〜
腸から作る笑顔。表情筋とお腹のつながり
第12回:12/21(日)21:00〜、12/26(金)21:00〜
お腹と私の緩め方。自分を受け入れる腸活
第13回:12/29(月)21:00〜、1/3(土)21:00〜
年末年始デトックス。食べすぎリセット腸活
【総仕上げ編】
第14回:1/4(日)21:00〜、1/7(水)21:00〜
腸と不安。呼吸で心とお腹を鎮める
第15回:1/12(月)20:00〜、1/14(水)21:00〜
腸と自律神経。休むチカラを育てる
第16回:1/18(日)20:00〜、1/20(火)20:00〜
腸がふわっとゆるむ夜。安心できるお腹をつくる
第17回A:1/26(月)21:00〜、1/28(水)21:00〜
腸から届けるエネルギー①:代謝アップ編
第17回B:1/31(土)21:00〜
腸から届けるエネルギー②:心と体のパワー編
開催校 | オンライン(生配信)※アーカイブあり(視聴期間1年) |
開催日時 | 2025年10月3日(金)~2026年1月31日(土) |
必ずご確認ください |
《注意事項》 ①お申し込み、ご入金後のキャンセルはできません。 ②スケジュールは、原則的に確定しておりますが、講師の体調などにより、 若干変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。 |
開催場所 | オンライン |
受講料 | 39,600円 (税込) |
持ち物 | 【腸活ストレッチ】ストレッチポール、テニスボール程度の硬いボール、ヨガマット(あれば)、タオル、ドリンク |
講師 | 発酵ライフ推進協会代表 是友麻希 |