愛知のソウルフード「豆味噌」を仕込む 受付中

長崎校 2025年11月30日(日)10:00~12:00

豆味噌1kg&発酵プチランチ付き

発酵大国愛知のソウルフード「豆味噌」

大豆から作られた豆麹と食塩のみで作られるこの味噌は、
甘味や香りを楽しむ他の味噌とは違い、
ズバリ「うま味」を味わう味噌!!
煮れば煮るほど美味しくなり、
これからの季節ぐつぐつ煮込んだ味噌煮込みうどん・おでんやどて煮と大活躍です。


愛知の味噌蔵では、
蒸した大豆を潰して団子状にし(蔵によって大きさが違う、親指大くらいから握り拳大の蔵も)
その大豆団子に麹菌をふりかけ味噌玉麹にします。
その後食塩水と合わせて木桶に詰め、重しを乗せ、1年〜3年ほど発酵・熟成させます。
この作り方は、蔵の技術と経験でなされるものであって、一般家庭では真似できません。

しかし、
豆味噌をこよなく愛す愛知県民は
『どうしても自分で豆味噌を仕込みたい!』という熱い想いを持ち
豆味噌を仕込み、豆味噌生活を楽しんでいます。

今回は
愛知の豆味噌を家庭でも仕込める方法でご一緒に仕込みます。
出来上がった豆味噌の
米味噌や麦味噌とは違う、そのうま味にびっくりすること間違いなし!
豆味噌の特徴や美味しく味わう調理への活かし方も解説します。

知って、作って、味わう。
豆味噌の魅力をたっぷりとお伝えします

講座内容
・豆味噌ってなに?
・家庭での仕込み方・豆味噌の活かし方
・味噌魯肉飯のランチ

*ご自分で仕込んだ豆味噌1kgのお持ち帰り付き!!


開催校 長崎校
開催日時 2025年11月30日(日)10:00~12:00
必ずご確認ください 本講座は、全国の認定校をオンラインで繋いで開催する「全国縦断講座」です
その地域ならではの発酵食作りを、お近くの認定校で受講することが出来ます。
今回の講師は、名古屋校 校長の古澤久美が担当します。
備考 長崎校は、こんな場所です♪

・食材は可能な限り、地産地消で長崎産を使用。
・無農薬スサナル米・長崎米を使用。
・無添加、本物の調味料を厳選使用。
・白砂糖や精製塩不使用、トランス脂肪酸フリー。
・おしゃれで明るい空間で、アットホームに学べます。
開催場所 長崎県長崎市花園町12‐6ノースリバー花園1階 長崎発酵本舗
受講料 7,700円 (税込)
持ち物 エプロン、ハンドタオル、筆記用具、持ち帰り用のエコバッグ

お持ち帰り品 仕込んだ豆味噌1㎏
講師 発酵ライフ推進協会名古屋校 校長 古澤久美・長崎校 校長 北川光代・副校長 川下あい


申込規約

【単発講座のキャンセル規定】
お申込み頂きました講座を、お客様のご都合によりキャンセルされる場合、以下のキャンセル料が発生しますことを予めご了承ください。
・講座開催日の8日前までのキャンセル 無料
・講座開催日の7日~当日までのキャンセル 請求額の100%

【お支払い後のキャンセル・返金について】
(注1)お振込みで決済完了の方…ご返金をいたしますので、銀行口座情報をご連絡ください。尚、返金の際の振込手数料を、差し引かせていただきます。
(注2)クレジットで決済完了の方…クレジットのキャンセル手続きを事務局でいたします。カードキャンセル手数料を決済金額の3.6%をご負担いただきます。

【講座の中止について】
開催人数に満たない場合、講座を中止とさせていただく場合がございます。
中止の場合は、開催の1週間前までにご連絡いたします。