名古屋初のプロフェッショナル講座開催!

投稿日:2018.12.03 カテゴリー:発酵コラム

名古屋校KAKOです。11月8日(木)~11日(日)に名古屋校初となる発酵ライフアドバイザープロフェッショナル講座を開催しました。

6月のアドバイザー講座に合格した6名が受講。

初日。今後の流れの説明の中で、「試験」の話が出たらみなさんそこしか頭に入らず。「合格率が低い」と聞いたらさぁ、大変。不合格の場合に受ける再受験の日程も「予定を開けなきゃ・・・」と。
いやいや、みなさん、まだ始まってないですから!落ちてないですから!一発合格目指しましょう!

目次

【発酵ライフアドバイザー】と【発酵ライフアドバイザープロフェッショナル】の違い

1.酒がある。

アドバイザーでは、発酵学全般とベーシックで学んだ3つの発酵食品を中心に、その仕組みと種類などを掘り下げていきました。

プロフェッショナルで最初に学ぶ発酵食品は「酒(清酒)」。

私がプロフェッショナルに進んだ理由は、酒があったから(笑)。今回飲み比べをしたのは、いつも協会でお世話になっている、愛知県常滑市の澤田酒造さんの銘酒「白老」。今回の受講生の方々はあんまりアルコールが得意ではないようでしたが、カップに注がれた日本酒の香りだけでもその違いを堪能されていました。

日本酒の他にも、講座では「焼酎」を学びます。

2.珍しい発酵食品に触れられる。

熟鮓、鰹節、くさや、フグの卵巣の糠漬け・・・なかなか家庭の中でなじみがない日本の発酵食品の数々。日本国内のみならず、世界にはたくさん珍しい発酵食品があります。臭豆腐(中国)やベジマイト(オーストラリア)など、見た目で「????」となるものも。

「このニオイ好きかも」「見たことなーい♡」と、変な発酵食品で盛り上がる面々。すでにマニアの仲間入りですね。

3.発酵を通じて何をどう伝えていくか、を学ぶ。

アドバイザーとアドバイザープロフェッショナルの最大の違いはココ!発酵ライフ推進協会では、“単なる知識の積み重ね”ではなく、“使える知識と伝え方”に重きを置いています。4日間のうち、発酵食品についてインプットするのは2日間。残りの2日間はご自身のアウトプットの時間。

・自分が発酵を通して何を伝えたいか
・それを誰に伝えたいか
・どうやって伝えたら聞き手に伝わりやすいのか 等々

なんとなく、こんなことをやっていきたい・・・と思っていても、いざ書き出すとぐっちゃぐちゃ!ある意味、自分自身の半生を振り返る時間でもある。1人でやっていると迷宮入りするこの作業。書いたものをお互いに発表し合って、相手がどんな印象を持ったか、何が伝わったか、などを何度も繰り返していきます。

是友先生にできたものを発表すると、つっこまれ、つっこまれ、そして自分が言いたかったことが研ぎ澄まされていく。

「あぁ、そう!それです!私はこういう人に、発酵を通じてこんなことを伝えたいんです!」

自分の中に眠っていたもの、もやがかかっていた根底の想い、それが見えた時の感動の表情が受講生の皆さんに見てとれました。それを引き出していく是友先生。やっぱりすごい。

 

 

アドバイザープロフェッショナルでは、その他にも、栄養学や発酵食品の効果や魅力の論理的な伝え方を学んでいきます。

まずは、自分の根底の想いを明確にし、そこから伝える相手によって表現を変えていく。発酵の情報は日々更新されていきますが、自分の伝え方も日々更新していく必要があります。インプットもアウトプットも、どちらもバージョンアップしていって、楽しく!おいしく!美しく!な発酵ライフを名古屋校ではサポートしていきます。

一緒に名古屋校で発酵ライフを始めましょう。

今後の名古屋校の講座一覧は▼こちら


◆2019年1月19日(土)13:00~17:30
名古屋校発足1周年記念イベント 「私たちが発酵で輝ける理由(ワケ)」

◆2019年1月20日(日)
《日帰りツアー》日本酒を飲んで学んで味わいつくす女性のための美酒ツアー

◆2019年1月23日(水)19:00~21:00
飲むだけじゃもったいない!生甘酒活用術講座~生甘酒ベーシック講座

◆2019年1月30日(水)19:00~21:00
生揚げ醤油作りベーシック講座

◆2019年2月6日(水)19:00~21:00
トマト酵母味噌講座~簡単味噌作りベーシック講座