Author Archives: 発酵ライフ推進協会 WEBサイト管理者

About 発酵ライフ推進協会 WEBサイト管理者

発酵ライフ推進協会WEBサイト管理者

「暮らしの発酵」に掲載されました

投稿日:2021.02.04 カテゴリー:メディア 発酵コラム 雑誌掲載
発酵ライフアドバイザープロフェッショナルの真家友美
さんのレシピが「暮らしの発酵」に掲載されました。
ぜひご覧ください。

https://www.kurashinohakko.com/2021/01/29/5921/?fbclid=IwAR01qmy75ErLFD9ydJdzPtT9F9oHTlxZhawt4Qr6Nv2DMutsC-QKVmAzqRE

 

 


石神井公園校開校のお知らせ

投稿日:2020.12.23 カテゴリー:発酵コラム

発酵ライフ推進協会 東京校 原田浩子です。

2021年1月より、発酵ライフ推進協会
石神井公園校が開校することとなりました。

池袋から急行で1駅10分、石神井公園(しゃくじいこうえん)駅より徒歩3分と便利な立地です。

小豆味噌講座、甘酒ヤンニョムで作るキムチ講座、
醤油講座、白ワインとローズマリーの石鹸講座等々
楽しい美味しい講座をご用意して、皆様のお越しを
お待ちしております!

こじんまりとした教室ですが、アクリル板の設置等、
感染予防対策をとっております。
皆様にお会いできることを楽しみにしております♪


『強く、美しく、健康に』を叶える発酵めしを開催しました

投稿日:2020.12.23 カテゴリー:発酵コラム

発酵のメカニズム

麹の効果
体とメンタルへの良い影響

実習

米麹からできている
甘酒と塩麹を使って
簡単ソースを作りました。
そのソースをどのように活用するか?
その試食まで楽しんでいただきました✨

生徒さんからは
えー美味しいなんで?
こんなに簡単なのに?

絶対に失敗のない海苔の佃煮は
毎回一番の人気ぶりでした😊
来てよかった〜と嬉しいお言葉頂きました🥺✨
今年度最後の講座でした

ご参加ありがとうございました
また来年度も宜しくお願いいたします

発酵ライフアドバイザープロフェッショナル
真家友美


「野菜と発酵のお節」

投稿日:2020.12.10 カテゴリー:発酵コラム

発酵ライフ推進協会監修の「野菜と発酵のお節」が今年も販売です。

12月30日または31日に、冷蔵便にてご自宅にお届け致します。
今年は今まで以上に野菜の鮮度と発酵にこだわりました!体に優しいお節で、年明けしませんか?

https://manpukusan.com/item-list?categoryId=29591


【発酵ライフ推進協会 東京本部丸の内校閉校のお知らせ】

投稿日:2020.12.10 カテゴリー:発酵コラム

【発酵ライフ推進協会 東京本部丸の内校閉校のお知らせ】

この度、当協会代表の経営する「発酵料理屋にっぽんのひとさら」閉店に伴い、
東京本部丸の内校を2021年1月末日を持ちまして、閉校することにました。

今まで沢山の方にご愛顧頂き、ありがとうございました。
移転先につきましては、決まり次第、ご連絡させていただきます。

引き継ぎ、発酵ライフ推進協会をよろしくお願い致します。


発酵料理専門店「にっぽんのひとさら」閉店のお知らせ

投稿日:2020.12.10 カテゴリー:発酵コラム

発酵ライフ推進協会 代表の是友です。
わたしは、蔵が好きです。
東京生まれ、東京育ちの私は
蔵のある暮らしをしてきたわけでは、全くないけど、
なんとも懐かしい、おばあちゃんの香りがする。

人にとって、懐かしい香りは違うはずなのに、蔵の醤油や味噌の香りを嗅ぐと、人それぞれの懐かしい思い出が、蘇ってくる気がします。
それぞれの懐かしさに、想いを馳せることができるお店「にっぽんのひとさら」が、年内で閉店致します。

みんなにとって、そんな店になれたかな?なれてたら、いいな。
今度は、醤油や味噌の香りを嗅いだ時、少しでもにっぽんのひとさらを思い出してもらえたら、嬉しいです。
3年半、ありがとうございました。そして、これからもよろしくお願いします


【やってみよう! 発酵食作り】

投稿日:2020.10.29 カテゴリー:発酵コラム
【やってみよう! 発酵食作り】
楽しみにしていたミキ作り講座に参加させて
いただきました。
ミキとはお米とさつまいも🍠でつくる
伝統発酵飲料です。
お神酒のミキが名の由来!
昔からこうやって作って来たんだ〜と
神聖な気分でまぜまぜ作業✨
途中、ミキを使った水キムチ作りも
教わります🥒
辛くないキムチなのでお子様やお年寄りも
たっぷりの植物性乳酸菌を摂ることが出来ます。
ミキも水キムチもそのままはもちろん
いろんな料理にアレンジ可能❣️
たくさんの試食?(ランチの域です😋)の
中でも卵ロールサンドが激うまで
マヨネーズなしなのにこのお味はすごいです👏
ドライマンゴーをミキで戻すのはヨーグルトを使うより好みでした✨
ガスパチョはしゅわしゅわでまたまだ暑い
日にもぴったり🍅
ザワークラウトもミキで作ると失敗なし!
あけみん先生の講座は情報もプレゼントも
てんこ盛り🗻💕
これから涼しくなると常温発酵が難しい事も
あるからと魔法の道具もくださいました🎁
厄病退散!アマビエ様のお守り付きです
まだまだありますが気になる方は是非
ミキ作り講座のご体験を‼️
ミキは甘酒同様
調味料としても使える万能選手🌟
これからは常備決定です😊💕
発酵って本当におもしろいなぁ。
〜発酵ライフアドバイザー小池直子でした〜

☆発酵ごはんでゆるっと腸活体験レッスン☆

投稿日:2020.10.29 カテゴリー:発酵コラム
✨発酵ごはんで
       ゆるっと腸活
         体験レッスン✨
今回も多くの方々にご参加頂きました。
ありがとうございます😊
コロナ過で免疫力アップしたいとのお声も多く
聞かれるようになりました。
風邪やインフルエンザが猛威を振るう冬に備えて
今から腸内環境を整えておくことが大切です。
当講座では健康なカラダづくりが出来る理論を
発酵ライフ推進協会代表是友がわかりやすくお話し致します。
また、10分で3品作れるレシピをお伝えし
実際にご試食頂いています😋
一見難しそうな発酵ですが実は
簡単、時短な上に栄養価がUPするなど嬉しい
メリットがたくさんあるんです🌟
これからの食生活に発酵を取り入れてみませんか?
来月は11月8日(日)11時〜12時開催予定です
お申し込みはこちらから
皆様のご参加をお待ちしております。
発酵ライフアドバイザープロフェッショナル
小池直子でした

Stay Home! 発酵ごはんでコロナに負けるな! 〜全国発酵レシピリレー No.54~ 【酒粕ディップ】

投稿日:2020.10.09 カテゴリー:発酵料理レシピ集
Stay Home! 発酵ごはんでコロナに負けるな!
〜全国発酵レシピリレー No.54~
【酒粕ディップ】
頂き物の酒粕。
粕汁っていう季節じゃないので、
ディップにしてみました。
酒粕には美肌や保湿効果もあるので、
マスクつけっぱなしのお肌にいいかも✨
また、麹菌や酵母の働きで免疫力もアップ⤴️
〈材料〉1人分
ねり酒粕 大さじ3
クリームチーズ 45g
明太子 20g
〈つくり方〉
材料を混ぜるだけ。
今回は八海山のねり酒粕を使いました。
酒好きにはたまらない香りとコクがありますが、
お酒が弱い方は酒粕の量を調整してください。
発酵ライフアドバイザープロフェッショナルの
岩本亘子でした

「Stay Home! 発酵ごはんでコロナに負けるな!」 〜全国発酵レシピリレーNo.53〜 【甘酒おはぎ】

投稿日:2020.10.09 カテゴリー:発酵料理レシピ集
「Stay Home! 発酵ごはんでコロナに負けるな!」
〜全国発酵レシピリレーNo.53〜
【甘酒おはぎ】
お砂糖を使わず甘酒で作るあんこは、小豆と甘酒の栄養たっぷり♪バクバク食べちゃって(^з^)
〈材料〉5個分
・ごはん 100g
・塩 少々
・ゆで小豆 200g
・甘酒 100g
・みりん 大さじ1
〈作り方〉
①ごはんに塩を振り、すりつぶし20gずつ5つに丸める。
②ゆで小豆、甘酒、みりんをフライパンに入れ、火にかけて練り混ぜる。
③②が冷めたら5等分にし、①を包んで丸める。
トッピングはお好みで( ̄∇ ̄)♪
発酵ライフアドバイザープロフェショナル名古屋校の山田慶子でした。