Author Archives: 発酵ライフ推進協会 WEBサイト管理者

About 発酵ライフ推進協会 WEBサイト管理者

発酵ライフ推進協会WEBサイト管理者

好きなお酢5選

投稿日:2023.12.13 カテゴリー:発酵コラム

こんにちは。発酵ライフ推進協会 代表理事 是友麻希です。この度、集英社のOurAgeにお酢について書かせていただきました。
https://ourage.jp/column/food/forties-recipes/339422/

どこの家庭にもある「お酢」。
みなさんは、どんなお酢を選んでいますか?私は、酸っぱいものがあまり好きではありません。お酢を使うとしても、ちょこっと酸味を付けたりする程度。だからこそ、使うときは、美味しいお酢を使います。

そんなわけで、私の好きなお酢、もっと言うなれば「酸味」について、コラムを書かせていただきました。
お酢といえば、やっぱりお寿司。美味しいお酢を使って酢飯を作るだけで、家庭の手巻き寿司がワンランクアップするんです。家で寿司パーティーも夢ではありません。
ミツカンの山吹に始まり、MIKURASUの寿司酢も、簡単に美味しい酢飯ができて、万能です!!


そして、私と同じようにすっぱいものがあまり好きではない方におすすめなのが、果実酢。
私のお気に入りは、オタフクソースのデーツのお酢。これは、みんなに味わってほしいなあーーー。デーツには女性にはうれしい成分がたっぷり。水で割って飲むもよし、ドレッシングやデザートにもぴったりです。


そしてもう一つ、我が家のサラダに欠かせないのが、アサヤ食品のバルサミコ。これがあるだけで、おうちのサラダが凄い事になります。先日は、ふるさと納税で届いたメロンと生ハム&バルサミコで、貴族みたいな夕飯を食べました(笑)もちろんシャンパンと共に。


どれも、普通にスーパーに売っているお酢よりは、少し高価ですが、ちょこっと使うだけで、毎日のご飯がワンランクどころか、2ランクも、3ランクもアップします。

あとは番外編として仙醸の白麹あまざけも、大好きな酸味の一つです。
なんと酸っぱい甘酒なんです!!これは、手放せません!!
毎日の調味料を、ちょっといいものにするところから始めてみませんか?


熊本の健康食品といえば「えがお」

投稿日:2023.12.13 カテゴリー:発酵コラム

最近熊本にご縁ができ、熊本で過ごす時間が増えました。そんな中、熊本の大企業様からお声が・・・・。熊本の健康食品会社といえば、「えがお」さん。

熊本に行くと、カールスモーキー石井さんが大々的に出演してるCMでおなじみ。今回、発酵料理研究家として、「えがお」さんのコンテンツに出させていただきました。


出演のご依頼を頂いた時、異常に忙しくお引き受けできるか悩んだのですが、「えがお」さんの企業方針「ご縁に感謝しながら笑顔を感謝を届ける」というのを見て、即決させていただきました。

もちろん頂いたお仕事を引き受けるか選ぶなんて、おこがましいことではありますが、実際に沢山のご依頼をいただけるようになり、全部はお引き受けできない状況です。なので、最近は、どんなにありがたいお仕事でも心がどう動くか、で検討させていただいています。
協会として届けたいのは、最初に食べた・体験した「感動」です。レシピはいくらでも検索できるけど、感動は検索できない。その感動を届けられる団体を作りたくて、今の発酵ライフ推進協会があります。

でも、その感動に「笑顔」がちゃんと乗せられていたかな??あまりにも真剣になりすぎて、怖い顔しちゃってなかったかな?やっぱり感動だけじゃなくて、感動で笑顔になることを届けなくちゃ!!!と改めて気が付き、今回お仕事させていただきました。


実際の撮影したコンテンツは、まだまだ笑顔が足りない・・・・と反省していますが、これからも笑顔と感動を届ける企業と、協会であり続けられるよう、頑張りたいと、改めて思いました。

素敵なご縁をありがとうございました。
詳細は、えがおさんのHPをご覧ください!
https://www.241241.jp/seminar/meal/#teacher03


「発酵あんこの昆布〆ぜんざい」が、第3回ひみ昆布〆サミットにて入賞!

投稿日:2023.12.09 カテゴリー:ニュース 発酵コラム

発酵ライフアドバイザーPRO.の塚田晶子さんが経営する東京・月島「元気カフェ」が、第3回ひみ昆布〆サミットで入賞「映えるで賞」を受賞されました!!おめでとうございます!
「ひみ昆布〆サミット」は、当協会代表で、地域創生プロデューサーでもある料理研究家の是友麻希が企画・運営する富山県氷見市の食のブランディング事業です。

富山県氷見市には、なんでも昆布〆にしちゃう文化があるんです。
お魚はもちろん、野菜や、肉、山菜も!!保存もできて、しかもうま味がマシマシ!!!そして簡単。
昆布〆というと、料理人さんがやるプロの技法というイメージですが、これをもっと一般家庭にも広めたい!!!と3年前から、是友がこの事業を企画しています。

第3回の今年は、首都圏と富山県氷見市で合計24店舗の飲食店さんや、魚屋さん、cafeなどなど様々な業種のお店が「今までにない昆布〆料理」を考案くださり、大賑わいでした。
そして、今回初参戦ながら、見事入賞したのが「元気カフェ」さん。
新聞にも載りましたよ!!

何と今回のメニューは、「発酵あんこの昆布〆ぜんざい」。
お砂糖を一切使わない発酵スイーツとして話題の発酵あんこを、昆布で〆て、白玉や栗を乗せてぜんざい風に。
あんこの甘味と、昆布のうま味を塩味が、絶妙にマッチするんです♡

米麹で作った発酵あんこに、黒豆やカカオニブ、甘栗、チアシードを合わせてあるのですが、初めての食感♪ラムレーズンを加えた大人の味も絶品でした。
周囲の昆布は、取って食べるのですが、この昆布を醤油麹と合わせて、お吸い物にしてくれました。
味よし、見た目よし、体によし!!そして氷見にとってもよし!!

富山県氷見市の食文化の広報活動にご協力いただき、ありがとうございました。
元気カフェさん、おめでとうございます!!!

 

 

 


【資格取得者の活躍】暮らしの発酵日々サイトにさかもとさんレシピ掲載

投稿日:2023.09.16 カテゴリー:メディア

【発酵ライフアドバイザー資格取得者のお仕事】~レシピ提供編~

暮らしの発酵さんとのレシピ企画!

発酵ライフアドバイザーPRO.さかもとみゆきさんの「夏の肌疲れをリセット!さつまいもの玉ねぎ麹ヨーグルトサラダ」が暮らしの発酵日々サイトに掲載されました。

レシピを見る>>

 

<レシピ提供者>

さかもとみゆき
野菜が大好きな私が野菜作りで使うボカシ肥料を発酵させて作り始めたのがキッカケで発酵の世界へ。発酵によって、食材が身体に優しく美味しい食べ物に変化することが面白いです。発酵を意識した食事で家族や自分の身体に優しい食生活を送っています。兵庫県在住。

発酵ライフアドバイザーPRO.


長崎県の発酵文化が輝く!発酵ライフ推進協会長崎校がオープン!

投稿日:2023.09.08 カテゴリー:発酵コラム

長崎県の食文化は、歴史的背景や地理的要因から生まれた独特の特徴を持っています。
長崎ちゃんぽんやカステラはもちろん、外国との交流が長い歴史を持ち、多様な文化が交錯しているため、多国籍料理や外国の食材を活かした料理も多く、国際色豊かな食文化が根付いています。

また、長崎は海に面しており、新鮮な魚介類が豊富です。
特に長崎港周辺では、新鮮な海産物が楽しめます。
山間部でも新鮮な野菜や地元の特産品が育てられており、食材の多様性が魅力です。

そんな食の魅力に溢れた長崎県において、美味しく楽しく健康になれてしまう日本の食文化“発酵”を学べる「発酵ライフ推進協会長崎校」がついにオープンします。
開校記念イベントが、この地の魅力を一層引き立てることになるでしょう!

長崎市立図書館を舞台に、講演会や参加無料のマルシェ、ワークショップなどが盛沢山!
ぜひ、発酵の世界に触れる楽しみを味わってください。

●長崎発酵マルシェ
2023年9月9日(土)11:00~17:00

同日9月9日(土)13:30~16:00
●長崎校開校記念講演会(オイケンタ氏×是友麻希)
https://hakkolife.com/page-seminar_detail?seminar_id=11210

今後も、長崎校から目が離せませんね!


再販開始【期間限定販売】秋限定20杯「北海道産 特大夏毛ガニ」*9月3日まで*

投稿日:2023.08.17 カテゴリー:ニュース

夏の毛蟹には多くのご注文ありがとうございました。
ご好評につき、毛蟹の再販を開始しました。

毎年恒例の発酵ライフ推進協会厳選!!食材宅配サービスのお知らせです。
今までは当協会のホームページでのみご購入できたのですが、今年は発酵マルシェにてお取り扱いいたします。
ご紹介するのは、毎年お客様に大好評の「特大毛ガニ」!!

この毛ガニ、ただの毛ガニではありません!
市場にはあまり出回らない1キロ前後の大きな毛ガニです。
その毛ガニを北海道から直接皆様のご自宅にお届けいたします。

当協会のスタッフも毎年この毛ガニを食べていますが、
とにかく、とにかく、美味しい!!
正直、他の毛ガニを食べることができなくなってしまいました。

このサイズのカニはほとんど市場に出回ることはなく、
スーパーではまずお目にかかることができません。
飲食店を経営していた当協会だからこそできる技です。

今回は、敬老の日に向けて、お届けします。
美味しい毛ガニを召し上がって、おじいちゃん孝行、おばあちゃん孝行しましょう。

★北海道から直送!!特大サイズ!1キロ毛ガニ
通常市場価格20,000円~30,000円が、特別仕入価格13,500円(税別)

数量限定のため、この機会をお見逃しなく!

ご購入はこちら▼
【秋の特別販売・限定20杯】北海道産 特大毛ガニ(1kg)

ご注文〆切日:9月3日(日)
お届け予定日:9月16日(土)午前 *冷凍便でお届けします。
※9月16日(土)午前中に受取が難しい場合は、9月16日(土)から20日(水)の間で、お受け取り希望日を備考欄にお知らせください。


【期間限定販売開始】夏限定20杯「北海道産 特大夏毛ガニ」*7月23日まで*

投稿日:2023.06.23 カテゴリー:ニュース

今年も毛蟹の季節がやってきました。

毎年恒例の発酵ライフ推進協会厳選!!食材宅配サービスのお知らせです。
今までは当協会のホームページでのみご購入できたのですが、今年は発酵マルシェにてお取り扱いいたします。
ご紹介するのは、毎年お客様に大好評の「特大毛ガニ」!!

この毛ガニ、ただの毛ガニではありません!
市場にはあまり出回らない1キロ前後の大きな毛ガニです。
その毛ガニを北海道から直接皆様のご自宅にお届けいたします。

当協会のスタッフも毎年この毛ガニを食べていますが、
とにかく、とにかく、美味しい!!
正直、他の毛ガニを食べることができなくなってしまいました。

このサイズのカニはほとんど市場に出回ることはなく、
スーパーではまずお目にかかることができません。
飲食店を経営していた当協会だからこそできる技です。

美味しい毛ガニを召し上がって、暑い夏を乗り越えましょう。

★北海道から直送!!特大サイズ!1キロ毛ガニ
通常市場価格20,000円~30,000円が、特別仕入価格13,500円(税別)

数量限定のため、この機会をお見逃しなく!

ご購入はこちら▼
【夏の特別販売・限定20杯】北海道産 特大夏毛ガニ(1kg)

ご注文〆切日:7月23日(日)
お届け予定日:8月5日(土)午前
※8月5日(土)午前中に受取が難しい場合は、8月5日(土)から9日(水)の間で、お受け取り可能な日を備考欄にお知らせください。


【資格取得者の活躍】暮らしの発酵日々サイトに真家さんレシピ掲載

投稿日:2023.06.22 カテゴリー:メディア

【発酵ライフアドバイザー資格取得者のお仕事】~レシピ提供編~

暮らしの発酵さんとのレシピ企画!

池尻大橋校 真家 友美さんの「お弁当にぴったり!麹でしっとりミートローフ」が暮らしの発酵日々サイトに掲載されました。

レシピを見る>>

 

<レシピ提供者>

真家 友美

発酵ライフアドバイザーPRO.

子どもを発酵食でプロサッカー選手に育てました!プロになるまで毎日お弁当で支えていました。プロテインを飲まず発酵食で戦える強い身体が作れています。現在も発酵食で支えています。心と身体を強くしてアスリートの幸福度をあげる、簡単に出来るライフスタイルを提案します。


【感謝!】「日経MJ」に「菌ドレ生活~納豆菌たまねぎ~」を掲載していただきました!

投稿日:2023.04.07 カテゴリー:メディア 新聞掲載

みなさま、ありがとうございます♡
本日4月7日(金)の「日経MJ」にて「菌ドレ生活~納豆菌たまねぎ~」を紹介いただきました

早速、朝から多くの方から「新聞に載ってたね。」「見たよ」と、コメントやメッセージをいただきました。
本当にありがとうございます。
あの「日経MJ」に掲載いただいたことにスタッフ一同感激し、
また多くの人に応援のメッセージをいただきまして、励まされています。

菌ドレ生活~納豆菌たまねぎ~は、新玉ねぎが収穫できる季節限定の商品です。
是非この機会に多くの皆様の腸活のサポートができたら、うれしく思っています。
これからもみなさまに喜んでいただけるようスタッフ一同がんばります。

この納豆ドレッシング、サラダはもちろんなんですが、
それ以外にもたくさん使えるんです。うどん、冷ややっこ、そば、ごはん、パスタ
→詳しくはこちら

ご紹介いただいた商品は一つ一つ手作りで発酵させております。
月に1回のみ発送させていただきますので、ご理解くださいませ。
5月1日ごろお届け分は、4月26日までご注文を承っております。
6月1日ごろお届け分は、4月の下旬にご注文の受付を開始いたします。(近日中に発売開始)

単品購入はこちら▼
【5月1日頃発送】菌ドレ生活~納豆菌たまねぎ~ 1本入り
【5月1日頃発送】菌ドレ生活~納豆菌たまねぎ~ 2本セット

菌ドレ生活~麹菌ビーツ~を定期購入してくださっている方は、こちら▼
【毎月定期便 菌ドレ生活~麹菌ビーツ~ご注文者様専用】 菌ドレ生活~納豆菌たまねぎ~1本入り
【毎月定期便 菌ドレ生活~麹菌ビーツ~ご注文者様専用】 菌ドレ生活~納豆菌たまねぎ~2本セット

送料無料で、お届け致します。(お届けは1回のみです)
これからも、多くの皆様に、おいしい腸活商品をお届けできるように頑張りますので、
これからもどうぞよろしくお願い致します


「菌ドレ生活~納豆菌たまねぎ~」食べ方レシピ

投稿日:2023.04.06 カテゴリー:発酵料理レシピ集

みなさん、こんにちは。

発酵ライフ推進協会代表の是友麻希です。
大変長らくお待たせしておりました「菌ドレ生活~納豆菌たまねぎ」の期間限定販売。
すでにたくさんのご注文ありがとうございます。

ご注文いただきましたお客様から、

「アレンジ方法」がもっと知りたい!!
できれば、詳しいレシピを知りたい!!

というメッセージをいただきましたので、今回は、どどーーんと
これまでやってみておいしかった食べ方を、皆様にお教えしちゃいます!!

ただね、レシピなんてないんです。
本当にただ、かけるだけでおいしいんです。あとは、何もいりません、
では、まずはこちら

【1】納豆サラダ!

って、ドレッシングだから、サラダにかけるのは、当たり前なんですが、

どんなサラダでも合うの?
一番合うサラダは?

と、聞かれてしまいそうです

私がおすすめするサラダは、
3位:ナッツサラダ
ナッツの香ばしさと納豆のコラボが絶妙。レタスやキュウリにたっぷりのナッツを納豆ドレッシングかけてくださいね

2位:わかめと新玉ねぎのサラダ
間違いない!

そして1位はーーーーー!!!:豚しゃぶサラダ
これは意外や意外。豚しゃぶといえば、ゴマダレドレッシングですが、なんと、納豆あうんです。
ぶたしゃぶがねばつく魅惑の世界。是非お試しください

【2】なんでも納豆巻

もはや巻いてあるのかどうかは、わかりませんが、どんな海苔巻も、
最高の納豆巻に変身!

私のおすすめは、とろタク巻+納豆ドレ
です。

だから当然、こっちもおいしい

【3】まぐろ納豆

スーパーで、ぶつ切りの切り落としマグロ買ってきてください!
あとは、納豆ドレをかけるだけで、居酒屋のおつまみが完成。
しかも腸活♡

【4】納豆水餃子

意外にも、これ合うんです。
水餃子といえば、酢醤油ですよね?

是非、明日から納豆ドレをかけてみてください。
新しい国の食べ物に生まれ変わります

【5】冷やしたぬき納豆うどん

これ、これからの季節最高です!
冷やしたうどんに、天かす、ねぎ、しょうが、温泉卵

あとは、そこに納豆ドレをかけるだけ!!
味が薄く場合は、めんつゆもプラスしてくださいね

【6】納豆トースト

フランスパンに、納豆ドレを塗って、軽くトースト。
うーーむ、香ばしくておいしい♪
トッピングは、「塩昆布」
うま味を塩味がプラスされ、ウマウマ♡

ピザ用チーズをかけて、焼いてもおいしそう。

写真はないけど、当たり前においしいのが、
【7】冷ややっこのたれ

もう、言うまでもありません。
さあ、もうこれは試さずには、いられません。
レッツ!納豆

期間限定のため、この機会をお見逃しなく!!

単品購入はこちら▼
【5月1日頃発送】菌ドレ生活~納豆菌たまねぎ~ 1本入り
【5月1日頃発送】菌ドレ生活~納豆菌たまねぎ~ 2本セット

菌ドレ生活~麹菌ビーツ~を定期購入してくださっている方は、こちら▼
【毎月定期便 菌ドレ生活~麹菌ビーツ~ご注文者様専用】 菌ドレ生活~納豆菌たまねぎ~1本入り
【毎月定期便 菌ドレ生活~麹菌ビーツ~ご注文者様専用】 菌ドレ生活~納豆菌たまねぎ~2本セット

送料無料で、お届け致します。(お届けは1回のみです)
皆様のご注文お待ちしております。