Author Archives: 発酵ライフ推進協会 WEBサイト管理者

About 発酵ライフ推進協会 WEBサイト管理者

発酵ライフ推進協会WEBサイト管理者

「Stay Home! 発酵ごはんでコロナに負けるな!~全国発酵レシピリレー No.45~

投稿日:2020.06.04 カテゴリー:発酵料理レシピ集
「Stay Home! 発酵ごはんでコロナに負けるな!~全国発酵レシピリレー No.45~

【乳酸発酵トマト】

5月は紫外線が1年で最も強く、
日焼けが気になり出しますね

Stay Homeでお家に居ても、
お日様は浴びた方が良いからカーテンは開ける
でもやっぱり白い素肌は保ちたい!
ですよね?

数年前、美白に効くと話題になったトマトに含まれるリコピン

そのトマトを発酵させたら?

リコピンの美白効果に加えて、
乳酸菌もたっぷり摂れて
腸内環境改善も同時にできちゃう♪

さらにキレイになっちゃうじゃないか❤︎
思いつきまして

今回は美白に勤しむ世の美女(美男)たちに
「乳酸発酵トマト」を伝授します!

※水キムチの応用編です

〈材料〉
▼漬ける野菜
トマト 中サイズ 2個
赤パプリカ 1/4個
※トータル 400g位になる
生姜スライス 3枚

▼漬け汁
米粉 小さじ1
塩(海塩) 8g(小さじ1と1/2程)
ハチミツ 小さじ1
水 400ml

〈つくり方〉
⑴鍋に漬け汁の材料をすべて入れ火にかけ、時折混ぜながら一煮立ちさせる

⑵⑴を冷ましている間に、トマトを湯むきし、ヘタはくり抜く パプリカは一口大程度にカットする

⑶荒熱のとれた⑴と⑵をマチ付きのジプロック、もしくは熱湯消毒した瓶に入れて、封(蓋)をしめて常温においておく
1日1回は必ず封(蓋)を開けてガスを抜く
これをしないと気がついたら溢れてた!ということがありますのでお気をつけください

出来上がりの目安は、
トマトの柔らかい酸味の良い香りが立ってきたらOK�漬け汁の味見をして、塩水のしょっぱい味ではなく、甘味が出ていたら出来上がりの合図です�かかる日数は外気温によりますが、20度くらいの外気温だと3〜4日が目安

すぐ召し上がらないなら冷蔵庫へ

これをそのまま食べるのも良いですが・・・

私はあえて、
トマトとパプリカぜんぶと
漬け汁少々を加えて
ミキサーにかけます!

(残りの漬け汁は乳酸菌の宝庫なので捨てずに他で活用してくださいね)

それを冷やしてガスパチョ感覚で飲んだり、
冷麺風(つゆ代わり)にして食べたり、
浅利や菜の花を入れて、温かいスープ仕立てにしたりなどして楽しんでいます

残りは冷凍しておくと、いざという時に役立ちますよ

写真は稲庭うどんを入れた冷製めん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

野菜をたくさんのせれば栄養満点、お腹も大満足の1品になります❣️

発酵ライフアドバイザー プロフェッショナルの
神戸 ゆかり でした


【stay home!発酵ごはんでコロナに負けるな!】 全国発酵レシピリレーNo.44 ~酒粕鶏ハムとうまみスープ~

投稿日:2020.06.04 カテゴリー:発酵料理レシピ集

【stay home!発酵ごはんでコロナに負けるな!】
全国発酵レシピリレーNo.44
~酒粕鶏ハムとうまみスープ~

お家にいると、「お昼ごはんどうしよう?」と悩まれている方も多いのでは?仕込んでおけば簡単にささっとおかずもスープも作れちゃいます!

~酒粕鶏ハム~
【材料】
鶏胸肉 1枚
☆漬け床:塩麹 大さじ1
甘酒 大さじ1
酒粕 大さじ1
【作り方】
①鶏胸肉に数ヶ所フォークで刺して、漬け床に漬けて2~3日間漬けておく。
②漬けておいた①を冷蔵庫から出し、常温に戻す。
③厚手の鍋に水を入れて沸騰させる。
そこに②を入れる。再度沸騰したら、蓋をして、火を止めて20分放置する。
※鶏胸肉が湯から出ないように、たっぷりのお湯に入れてください。
④20分後、鶏胸肉を取り出してラップに包んで乾燥しないようにする。粗熱がとれたらスライスしてお召し上がり下さい。
※この時に茹で汁は捨てないで下さい。スープで使います。

~うまみたっぷりスープ~
【材料】
酒粕鶏ハムの時の茹で汁 600ml
えのき 半株(2~3㎝に切っておく)
卵 1こ
万能ねぎ 適量(小口切りにする)
冷凍コーン 適量
白ごま 適量
しろたまり 大さじ1・1/2

【作り方】
①酒粕鶏ハムの茹で汁600mlを鍋に入れる。
②えのき、コーンを入れて火にかける。
③沸騰したら、しろたまりを入れる。
④溶き卵を流し入れて火を止める。
⑤小口切りにした万能ねぎと白ごまを入れて出来上がり。

酒粕鶏ハムは酒粕がちょっと香るくらいなので、お子さまも美味しく召し上がれます

発酵ライフ推進協会 富山校 毛利美由紀でした!


【やってみよう!発酵食作り!】

投稿日:2020.06.04 カテゴリー:発酵コラム

【やってみよう!発酵食作り!】

発酵ごはんで
ゆるっと腸活 体験レッスン

丸の内校で約2か月ぶりに再開しました!!

感染症予防対策として

・入り口での検温
・アルコール消毒
・マスクの装着
・ソーシャルディスタンスを保てるよう
少人数での講義

を行い、ご安心いただけるよう実施しました。

免疫力アップにますます必要とされる発酵食!

わかりやく、楽しい講義や美味しく簡単に作れる
レシピも満載💕嬉しい軽食付きです😋

腸活レシピ✖︎発酵ごはんで

ウイルスに負けない
体作りを目指しませんか

 

 

 

 

 

 

 

 

講座のお申し込みはこちらから
https://tokyo-trial.hakkolife.com

発酵ライフアドバイザープロフェッショナル
小池直子でした

 


Zoomで講座に参加 するための超簡単解説

投稿日:2020.04.29 カテゴリー:ニュース 発酵コラム

こんにちは。発酵ライフ推進協会 事務局です。

Zoomを活用したオンライン講座の開設することになりましたので、

始めての方のために、簡単なご説明をさせていただきます。

「Zoomで講座に参加するために」

(1)全体の流れ
① 協会から講座のリンクが送られてくるので,開始5~10分前にそのリンクをクリック
② 画面に従って参加ボタンをクリックして参加
③ 終わった時は 画面内に赤く表示されている退出ボタンを押してZoomから退出

 

 

 

 

これだけです。

(2)事前の準備

最初の1回目だけ、Zoomアプリをインストール要。

1) iPhone/iPadの場合
・App Store で Zoom と入力し、出てきた中からZoom Cloud Meeting を入手(インストール)。

(Zoomがどうしても見つからない人は 下記リンクをクリック)
https://apps.apple.com/jp/app/zoom-cloud-meetings/id546505307

2) Android (iPhone以外のスマホ)の場合
・Google Play Store で Zoom と入力し、出てきた中からZoom Cloud Meeting を入手(インストール)。

 

(Zoomがどうしても見つからない人は 下記リンクをクリック)
https://play.google.com/store/apps/details?id=us.zoom.videomeetings&hl=ja

3) PCの場合
・事前にアプリをインストールする必要はなく、主催者から送られた講座リンクをクリックすると、画面に従って OKを押すだけで自動的にアプリがインストールされます。

ダウンロードが完了後に出る画面左下のオレンジ色のZoom…..exeをクリックしインストール。
その後 「コンピューターでオーディオに参加」ボタンをクリック。

 

 

 

 

 

(3)当日の参加方法
1) 主催者から送られた講座のリンクをクリック。
2) Zoom画面が開くので、「ミーティングに参加」ボタンを押す。

iPhoneの画面

 

 

 

 

 

Androidの画面

PCの画面

 

 

 

 

 

 

 

3) 何かメッセージが出たら全て OK/許可 で会議に参加。

※Zoomアプリのインストール時にパスワードを求められたら AppleまたはGoogleのごご自身のパスワードを入力。
※会議開始時にパスワードを求められたら、会議毎に主催者から通知されるパスワードを入力。
※会議時にご自分の姿を見られたくない方は ビデオの停止 ボタンを押す。

 

 

 

 

 

 

 

 


★全国発酵レシピリレーNO.43 ★~白菜のザワークラウド風煮込み~

投稿日:2020.04.24 カテゴリー:発酵料理レシピ集

【Stay home!発酵ごはんでコロナに負けるな!】
全国発酵レシピリレーNO.43
~白菜のザワークラウド風煮込み~

気候も暖かくなってきて、そろそろ酸っぱいの食べたくないですか?
忘れていた鍋の残りの白菜を使っちゃいましょう! もちろん、キャベツでもOKですよ。
お酢と塩麹の発酵パワーでお腹から元気に!
【材料】
白菜 半玉 幅1センチに切る
ソーセージ 5本
酢 100CC
粒マスタード 大さじ1 (なくてもOK)
白ワイン 又は 酒 大さじ1
塩麹 大さじ1
※お酢に強いホーロー鍋やガラス鍋をお使いください

【作り方】
1、鍋に酢を入れ、しっかり沸騰させる
2、水を100CC加える
3、煮たったら白菜を芯から先に入れ、鍋の上が葉先になるように入れる
4、ソーセージを乗せ、白ワインを振る
蓋をして沸騰するまで中火、沸騰したら弱火で5分程煮る
5、かさが減って火が通ったら粒マスタード、塩麹を加え良く混ぜる
再び煮たったら火を止めて、完成です!
トーストに乗せたり、白ワインのおつまみにも合いますよ~✨

発酵ライフ推進協会 岩手校 柴田早苗でした!


休校のお知らせ

投稿日:2020.04.19 カテゴリー:ニュース

平素は格別のお引き立てを賜りまして誠にありがとうございます。

この度の新型コロナウィルスの流行により、発酵ライフ推進協会の講座を、下記の期間休校させていただくこととなりました。
いつも当協会をご利用いただいております皆様にはご不便をおかけすることと存じますが、
今は新型コロナウィルスの流行をこれ以上拡大させないためにも当協会も微力ながら協力していきたい所存でございますので、
お客様におかれましては何卒ご理解を賜れましたら幸いでございます。

尚、通信販売は通常通り営業をさせていただきます。

すでに講座をお申込みの皆様には、個別にキャンセルまたは振替等のご連絡をメールにてさせて頂きます。
詳細につきましては、当協会事務局よりご連絡いたしますので、どうぞよろしくお願い致します。

新型コロナウィルスの拡大が一日も早く収束し、また皆様と笑顔でお会いできます様スタッフ一同心より祈っております。
どうぞ皆様も手洗いうがいを忘れずに、お気を付けてお過ごしください。

           記

         【休業日】

2020年4月4日~5月10日

 

発酵ライフ推進協会 代表理事 是友麻希


全国発酵レシピリレーNO.42 ~ぷりぷりエビとアスパラのピリ辛マヨ炒め~

投稿日:2020.04.15 カテゴリー:発酵料理レシピ集

【Stay home!発酵ごはんでコロナに負けるな!】

ぷりぷりエビと春野菜のアスパラで旬の一品★
冷凍のむきエビを使えば簡単!
ソースも自作で美味しく出来ます★

 

◆材料
冷凍むきエビ 200グラム
アスパラガス 3本
片栗粉大さじ1
食用油 適量

A)
マヨネーズ 大さじ3
豆板醤 小さじ1
ケチャップ 小さじ1
醤油 小さじ1
牛乳 大さじ2

◆作り方
1.冷凍むきエビは解凍し(背わたがあれば取りのぞく)、片栗粉をまぶしてよく洗い、水気を拭いておく。

2.アスパラは 3~4センチくらいの長さに切る。
*太い部分は半分に切ると火が通りやすい。

3.Aを合わせて、ソースを作る。

4.フライパンに食用油を入れ、軽く熱してから海老を炒め、アスパラを加えたら蓋をして弱火で4~5分蒸し焼きにする。

5.中火にして3の合わせ調味料を絡めながら軽く炒めて火を止める。

6.器に盛り付つけて完成。

身近な発酵調味料を使って、手軽にお料理を楽しんでください★

発酵ライフ推進協会 札幌校 校長 筒渕信子でした!

https://hakkolife.com
https://www.facebook.com/sapporo85/


★全国発酵レシピリレーNO.41★自宅でお手軽カルパッチョ~

投稿日:2020.04.15 カテゴリー:発酵料理レシピ集

【Stay home!発酵ごはんでコロナに負けるな!】

スーパーで白身魚のお刺身を入手したら、カルパッチョを!

 

ソースは、塩麹とオリーブオイル、レモンだけ。淡泊な白身魚に、塩麹のうま味が加わり、

まるでレストランのような味わいに♪塩麹はかけすぎ注意!!

・お好きな白身魚の刺身(鯛や、ヒラメ、イサキなど)*写真はイサキです♪・・・150g程度
・塩麹・・・上記の刺身に対して、小さじ1程度
・オリーブオイル・・・大さじ1程度
・レモン・・・1カット

おうち発酵ごはんで、気分も免疫力もアップして、乗り切りましょう!

以上、発酵ライフ推進協会 代表理事 是友麻希でした!
https://hakkolife.com


【発酵食材宅配便】どんな状態で届くの?

投稿日:2020.04.08 カテゴリー:ニュース 発酵コラム

こんにちは。発酵ライフ推進協会 代表の是友麻希です。

先週よりスタート致しました発酵食材の宅配サービス。
緊急事態宣言が出たこともあり、発売開始1週間で、すでに100件以上の
ご注文を頂いております。ありがとうございます。

私の経営するお店「にっぽんのひとさら」で人気の発酵メニューをテイクアウトできます。
店頭引き取りができない方には、関連会社の(株)にっぽんのひとさらが
ご自宅に代行でお届けするサービスを提供します。
(宅配代行費用は、クロネコヤマト宅急便の着払い代金のみです)
→詳細はこちら

*(株)にっぽんのひとさらは、発酵料理専門店「にっぽんのひとさら」と、発酵料理を世界に広める会社です。

こんな時期だからこそ、
美味しいごはんと、楽しい会話と、大きな笑顔で
乗り切っていきましょう!

笑顔は、一番の免疫力アップの秘訣です。

さて、発酵食材宅配セットについて、たくさんのご質問を頂いたので、
以下にまとめさせていただきました。

参考にしていただければ幸いです

Q:発酵食材は、どのくらいの量ですか?選べるのでしょうか?

A:現在、全部で3種類の発酵食材宅配セットがあります。
あくまで目安ですが、
★3,800円(税抜)セットは、3人~4人前程度→こちら
★6,500円(税抜)セットは、4人で2食分程度→こちら
★11,000円(税抜)セットは、4人で4食分程度→こちら*このセットは極上発酵ローストビーフ付き!!

にっぽんのひとさらで人気の

発酵カレーや

発酵ドレッシング

発酵鶏など

人気メニューばかりです!

Q:どんな状態で届きますか?

A:小分けの真空パックにして、クロネコヤマト(冷蔵便)にてお届け致します。
発酵食材は、すべて調理済みです。そのまま食べることができます。

*上記写真は、6,500円セットです

例えば、

★一番人気の発酵鶏は、
発酵後、加熱調理し、真空パックにしてあります。

ご自宅では、温めなおして、カットしていただければ食べられます。
(温めなくても食べられますが、温めたほうが美味しいです)

★発酵ローストビーフは、発酵後、加熱調理し、食べやすい大きさにスライスしたあと
真空パックしてあります。封を開ければ、食べられます。

★発酵カレーも真空でお届けしますので、湯煎で温めれば食べられます。

Q:発酵鶏ってなんですか?

A:当協会代表の是友麻希が経営する発酵専門飲食店にっぽんのひとさらの一番人気メニューで

鶏のもも肉を麹菌で4日間発酵させることにより、プリっとジューシーな新食感の
鶏肉に仕上がっています。
また、酵素のチカラにより体に吸収しやすい良質なたんぱく質や
麹由来のビタミンB群やアミノ酸も豊富で、体に優しく美味しい発酵食品です。

Q:発酵カレーの具は何ですか?辛いですか?子供でも食べられますか?

A:日替わりカレーのため、具のお約束ができません。
届いてからのお楽しみで、お願いします!
原材料は、すべて記載がございます。
また、にっぽんのひとさらのカレーは、大人用のスパイシーな本格カレーです。
お子様には向いていませんが、現在、皆様からのご要望により
お子様用甘口カレーを考案中です。もう少々お待ちください。

Q:温める以外に、食べるバリエーションはありますか?

A:もちろんです。是友もオリジナルレッスンシート付きです。
簡単に食べたい方は、そのまま食べるだけ。
アレンジしたい方のためにも、食べ方レッスンシートがありますので、
是非チャレンジしてください
写真は、お客様が送ってくださったアレンジお料理写真です

美味しそうっ!!

Q:どうやったら購入できますか?会員にならないと購入できませんか?

A:発酵ライフ推進協会のHPからお申込みください。
今回、非常事態宣言の発生により、急遽このHPにて対応しております。
本来、物販用のサイトではないため、使い勝手にご不便をお掛け致しますが、何卒ご了承ください。

ご購入の際は、
「講座参加申し込み」ボタンを押してください。
お申込みには会員登録が必要です
会員登録がお済でない方は、こちらより、会員登録お願いします

会員登録は無料です。
お届け先のご住所を把握するための仕組みですので、
会員登録をしても、今後協会員として、何かをしていただくことはございませんので
ご安心ください。
会員登録後、マイページにログインし、ご希望のコースにお申込みください。

Q:一度購入して美味しかったのですが、もう一度購入は可能ですか?

A:もちろんリピートできます。ありがとうございます♪
最初と同様にマイページにログイン後、
「講座参加申し込み」ボタンを押してください。

なお、カレーだけほしい、発酵鶏だけほしい、という常連のお客様のご要望にお応えして、
こんな宅配セットも作りました!
★発酵鶏1週間分セット→こちら
★発酵カレー1週間分セット→近日公開予定

Q:同じセットを2つ注文したいのですが、どうしたらいいですか?

A:可能です。一度、1セットご注文いただき、カード決済後、
再度、もう1セットご注文&カード決済お願いします。
配送先が同じ場合は、2セット分、同じ箱に同封させていただきます。

Q:何度やってもカード決済できません。どうしたらいいでしょうか?

A:こちらのお問合せフォームよりご連絡ください。

Q:実家と友人に送りたいので、送料を元払いにしたいのですが
可能でしょうか?

A:可能です。ご注文の際に、備考欄に
お届け先のご住所、お名前、お電話番号をご記入いただき、送料元払い希望と
ご記入ください。こちらから追ってご連絡させていただきます。

Q:何度やっても申込ができません!!もう嫌になっちゃいました!

A:発酵ライフ推進協会事務局までお電話ください。
03-6260-8405
協会代表の是友または、事務局の長谷川または井上が、電話に出ます!!
不在の際は、留守電にメッセージを残してください

Q:店頭受け取りしたいのですが・・・。

A:もちろん可能です。

にっぽんのひとさらは、東京・丸の内に店舗がございます。こちら

 

平日の15時~18時の間に受け取り可能です。
お申込みの際に、店頭受け取り希望と備考欄にご記入ください。
受け取り日等、こちらから追ってご連絡させていただきます。

 

まだまだ先の見えない不安な日々が続きますが、
美味しいごはんと笑顔の食卓は、
私たちを幸せにしてくれると信じています!!

皆様の食卓にたくさんの幸せが沢山届きますように!!
ご注文お待ちしております

発酵ライフ推進協会 代表理事 是友麻希


【緊急告知】宅配サービス第二弾!

投稿日:2020.03.30 カテゴリー:ニュース 発酵コラム

こんにちは。発酵ライフ推進協会 代表の是友麻希です。

先日お知らせ致しました、発酵食材宅配サービスが、予想以上の反響をいただいております。

ありがとうございます。

こんな時期だからこそ、美味しく体にいいものを食べて、みんなで笑顔になりたい!

この想いは、みなさん同じなんだなと、改めて感じました。

笑顔は、一番の免疫力アップの秘訣です。

 

宅配サービスを始めてからすぐに、沢山の皆様から、もっといろんな食材を送ってほしい!!自宅で美味しいものが食べたい!!

と、いう沢山のメッセージを頂戴しました!!。

 

そこで、食材宅配サービス第二弾です。今回は、私の経営する発酵食専門の飲食店「にっぽんのひとさら」で、
会員の方のみにお出ししている、毛ガニをお届け致します。

こんな時期にカニ?と思われた方もいるかもしれません。ですが、こんな時期だからこそです。

食卓にカニをどーーんと置いて、笑顔溢れるお食事を楽しんでみませんか?

この毛カニは、ただのカニではありません。是友のカニ人生の中で、一番のカニです。
浜茹で冷凍でお届けしますので、自然解凍すればすぐに食べることができます。もちろんそのまま冷凍保存も可能です。

毎日暗いニュースが続きますが、この食材をお届けすることで、

少しでも皆様が笑顔になっていただけることを心から願っています。

【詳細】

こちらをご覧ください

【お申込み方法】
・上記「発酵ライフ推進協会」のサイトからお申込みください。
・会員登録がお済でない方は、以下より、会員登録お願いします

新規会員登録(メール入力画面)


会員登録後、マイページにログインし、ご希望のコースにお申込みください。
・お支払はカード決済のみとさせていただきます。

皆様の食卓に笑顔が沢山届きますように!!
ご注文お待ちしております